ブログ
仕事ができないほど痛い胼胝が改善
さあ、今日は坐骨神経痛の改善の施術❗️
腰から来る殿部と下腿の痛みで歩くことも苦痛だった方。2回の施術でかなり改善があったので、今日は良い姿勢で固めていく施術をしようと挨拶したら、、、
「実は今週足の胼胝が痛くて痛くて仕事に支障が出ています」
実際に触らせて頂くと・・・
これが飛び上がるほどの痛み😖
「かなり前から何年もこの状態です」
「硬さを通り越したら自分で切っていました」
「昔から何度も激しい痛みを繰り返しています」
『仕事にも支障が出ていますので今日は胼胝に対して出来ることを考えましょう』
『当院では胼胝を取るフットケアもしていますがここまでの胼胝は対応したことがないので今日出来ることを考えましょう。特に左足の胼胝は皮下の状態を考えると物理的で直接的な施術は危険ですね。』
『靴の中敷きを見ると指の型がとても強く付いているので靴の中の環境が負担になっているものと思われます。胼胝がこれほど強く出ていることから考えても間違いないと思われます。』
『インソールは足を負担のかからない方向に誘導出来るので作製をしましょう』
『歩き方を見ると足は内側に倒れている回内足ですね。これが胼胝の原因です』
そしてインソール製作へ。カスタムインソールを作った時点で痛みや不快感はかなり軽減して、最後に小趾の負荷を軽減するパッドを入れた所で歩行時の痛みは完全に消失。
そして2週間後のご来院
確認してみて劇的に良くなっているので思わず動画を撮影‼️
※動画ブログにアップできませんでした(*_*;
触って飛びあがるような痛みは消失
触った感じも困惑するぐらいに前回と全然違う
本人様も「全然違います。すごく楽になりました。自分でもびっくりです‼️」
立ち仕事をされる方で仕事中あまりに痛くて急遽ご相談を頂きました。
今回、その胼胝の痛みに対するインソールを作製した。そのあまりの改善速度に驚き。まだ2週間しか経っていない。
作製直後の歩行時の痛みが消失したインソールの威力はこれほどだと教えられた。
胼胝に直接負担をかけない形でここまでの治療が出来たことは非常に大きいと思う。
一旦ここまで改善出来れば、新たな次の治療を選択していくことが出来る。
それが大きい。あれほど炎症のある胼胝はどれだけ悩まれていらっしゃっても手が出せない。
悩まれている方に何も出来ないことは何か自分の生き方に反するような感覚を覚える。それは何とも言えないとても嫌な感じ。
足の問題に対する初期選択の選択肢の考え方を少しアップデートしていこうと思う。
それは今回のインソールの効果と有効性からそう思っている。
インソールの重要性に自分で気づいて学び始めた
あの時からの答えが出始めているように思う。
胼胝の原因に対するアプローチが厳密に行えた時、直接触れなくても症状をここまで改善できるということ。
普段通りに胼胝を器具で取り除くことも非常に重要だが、原因の治療から入ることの強力な有効性を目の当たりにした学びの深い経験。考え方が変わっていくような。これまでの全ての経験、今の全てに感謝。
起きたこと以上に自分の今後の施術の考え方に直接影響する大きな示唆を含んでいる。
胼胝に対するインソール療法について以下にまとめておく。
胼胝(たこ)とは?
胼胝は、皮膚が圧力や摩擦に繰り返しさらされることによって生じる、硬く厚くなった皮膚のことです。通常、足や手の指に見られます。主に次のような原因で発生します:
• 不適切な靴の使用(特にきつい靴や高いヒール)
• 歩き方や姿勢の不均衡
• 足の形状(例えば外反母趾や足底のアーチが低いなど)
• 長時間の立ち仕事や歩行
胼胝は通常無害で痛みを伴わないことが多いですが、圧力がかかり続けると痛みや炎症を引き起こすこともあります。
インソールの有効性
インソール(足底のクッション材)は、胼胝の予防と治療に役立つことがあります。インソールの主な有効性は以下の通りです
1. 圧力の分散:インソールは足の特定の部位への圧力を分散させ、摩擦を減少させることで胼胝の発生を予防します。これにより、足の負担を軽減し、痛みを防ぐことができます。
2. 足のアーチのサポート:足のアーチが低かったり不均衡な歩き方をしていると、特定の部分に過度な圧力がかかり、胼胝ができやすくなります。アーチをサポートするインソールを使用することで、足全体のバランスが改善され、摩擦や圧力が減少します。
3. クッション性の向上:
インソールのクッションが足に対する衝撃を吸収し、足への負担を軽減します。これにより、長時間の歩行や立ち仕事による足の疲労や胼胝の発生を抑えることができます。
4. 足の安定性の向上:足が安定することで、歩行中の無理な力が足にかかるのを防ぎ、胼胝ができにくくなります。特にスポーツ用や仕事用のインソールには、安定性を高める設計がなされています。
まとめ
胼胝は摩擦や圧力の繰り返しによって皮膚が厚くなる現象で、インソールは圧力の分散、足のアーチのサポート、クッション性の向上などにより、予防や改善に役立ちます。適切なインソールを使用することで、胼胝の発生を減らすだけでなく、足の疲労や痛みも軽減することが期待できます。
巻き爪専門センター三原 ホームページ URL
ご予約はこちらから
ご自宅や施設様への訪問も致します
https://makidumespecialty.shop/mihara/
三原整体ちかみち ホームページURL
http://www.miharaseitai.sakura.ne.jp/lp/
三原整体ちかみち インソール ホームページURL
https://6vluj.hp.peraichi.com
================================
三原整体ちかみち
巻き爪専門センター三原店
所在地:三原市宮浦4-9-5
ニチエー 宮浦店に併設
TEL:070-9075-7531
================================