ブログ

小学5年生が巻き爪でお悩み

まだまだ蒸し暑い日が続きますが、暦では秋。

読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋といわれますが、あなたにとっては何の秋になりまそうですか?

実りの秋、食欲に行きがちですが適度な運動も心掛けてくださいね。

 

さてこの度は、広島市佐伯区からご来店くださいました。

そのお客様はなんと、小学5年生の女の子!

しかも、両母趾のお爪でお悩み。

ご来店時の足爪の状況がコチラ

●右母趾

●左母趾

爪の端が見えないみえませんねぇ

両母趾、お爪の端が、足指に食い込んでいるのわかりますね。

 

両方とも、お爪の左側(向かって右側)に痛みがあるようです。

特に左母趾にはかなりの痛みがあるいようで、少し触るだけでもかなりの痛みを感じていました。

 

施術中、なるべく痛い部分には触れないように細心の注意をしながら、両方に巻き爪ケアを施しました。

施術後のお爪の状態がコチラ!

●右母趾・施術後

●左母趾・施術後

かなりピンボケしていますね(*_*;

 

お爪、広がりました!

最初と比べて、爪の食い込みが改善されているのが分かりますよね。

 

まだ痛みは残っているようですが、ひとまず様子を見ていただき、気なることがあればご連絡をいただくこととなりました。

 

小学生が巻き爪のお悩みで来ることは、たまにあります。

巻き爪になる主な原因のなかでも、子供の場合は靴にあると思っています!

・足がすぐに大きくなる

・靴のサイズが合っていなくても自分では分からない

・靴をキチンと履いていない

などが考えられます。

 

まずは、足に合った靴をキチンと履かせましょうね。

それが足の健康を守るための第一歩になりますよので!

 

●右母趾

●左母趾

 

ご予約・お問い合わせ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 巻き爪
  4. 小学5年生が巻き爪でお悩み