ブログ
巻き爪で痛くなって絆創膏?
3連休最終日
天気にも恵まれたおかげで、街中は人であふれかえっています。
広島本通りにお出かけした際、足爪ののお悩みがあれば、お気軽にお立ち寄りくださいね。
さて、この度お越しくださった方は、呉市からお越しくださいました。
爪が巻いているせいなのか、ここ数日でかなり痛みが出てきたようです。
こんなに痛くなった事はないそうで、病院にも専門店にもまったく行ったことがない
爪に絆創膏を貼って我慢していたそうですが、お孫さんが当店を見つけてくださったそうで、一緒にご来店。
爪の上が黒くなっているのは、絆創膏の粘着が残っているんですね。
拭けば綺麗になるのでなんの問題もありません。
しかし、巻き爪で痛くなったときに爪の表面に絆創膏貼っても痛みは解消しないと思いますよ。
やるとしたら、このような応急処置が良いですね。
【テーピング法】
テーピングを指の回り込む様に引っ張りながら貼ります。その際、痛みのある指のお肉を下に下げ、痛みを緩和します。
その他にもこんなやり方がありますよ。
下記のリンクを参考にご覧くださいね。
さらに、施術前のご説明の時から『施術は痛くないですか?』は何度も聞かれました。
本当に10回以上は聞かれたと思います。
巻き爪ケアの施術後、爪が広がりました。
それに施術中、まったく痛くなかったようです!
痛みがなかったことは、私としてもひと安心
さらに爪が広がったおかげで、巻き爪による痛みからも解消!
これで爪に絆創膏を貼る必要もありませんね
わざわざ遠いところありがとうございました。
ひと月後、また爪のお手入れにお待ちしております(^^)/