ブログ
3歳の女の子とお母さんの足爪トラブル
先日、安芸郡府中町にお住いの方からお問い合わせがありました。
「3歳になる娘の爪が食い込んで痛そう」
当店で施術をさせていただいた最年少は小学2年生です。
3歳のお子さんは、まだ爪が成長過程なので施術には到らないかもしれませんが、ご来店いただき直接見せていただくことに…
爪を見てるると両母趾の外側が極端に短いですね。
爪が伸びてくると引っ掛かりなど気になるのか、子供が触ってしまうそうです。
それに食い込んで痛みがあるとお母さんがカットすることも…
特に右母趾の外が赤くなっていますね。
もうすぐ3歳、まだ爪も小さく短いので補正などできません💦
とりあえずテーピングをして爪が伸びるのを待ちましょうとお話しをさせていただき、様子を見ていただくことにしました。
もし、出血などしてしまった場合を思い、爪に詳しい皮膚科さんの案内を渡して終了。
それから、なんとお母さんも巻き爪で悩むことがあるとのこでした。
こちらが両母趾のお爪の状態です。
ごく軽い巻き爪です。
青丸部分に痛みが出ることがあるようです。
理想でいえば赤線のように爪を残すのがいいですね。
爪があることにより、青丸部分の皮膚が盛り上がらないように抑え込んでくれます。
皮膚が盛り上がるので、爪が沈み込みます。
当店でいう、陥入爪ですね。
陥入爪ケアで爪を作るのが理想ですが、爪も広げたかったので、巻き爪ケアを行いついでに爪を作りました。
施術後の状態がコチラ
ちょっとピンボケして見にくいですが、さきほどの赤線ように爪が広がっていますよね。
補正器具で爪を作っているのですが、ひと月後には自爪が伸びているので、理想の形になります。
巻き爪にならないためにも、爪の切り方は大切ですよ。
たかが爪切りですが、されど爪切りです!
テキトーに切らないように気を付けてくださいね(^^)/