ブログ

陥入爪ケアから巻き爪ケアを!

広島市中区にある巻き爪などの足爪のお悩み改善【巻き爪専門センター広島】です。

 

広島市街では、明日11月18日(土)から3日間、広島三大祭りのひとつ『えびす大祭』が開催されますよ。

会場となる中央通りには人が集中しますので、お出かけの際はお気を付けくださいね。(^^)/

 

さて数カ月前に30代の女性の方が、『足の爪が食い込んで痛い』とご来店くださいました。

見るからに爪が短いです。爪の白いとこが一切ない

超がつくほど深爪ですねぇ。(^^;)

 

爪が食い込んで痛くなると、食い込んでいるトコを昔からカットしていたそうです。

しかし、これではダメだ!と思い、来てくださったそうです。

 

ここでみなさまに知っていただきたいの事は、

痛いから切る⇒爪が短くなる⇒さらに食い込む⇒また痛くなる⇒痛いから切る⇒・・・・

という悪循環になることです!

 

すると今回お越しの方のように、爪が趾に沈み込んで埋まってきます。

このような爪が伸びると、爪の端が埋まっているので指先の皮膚にあたり痛みが出る場合があります。

 

このように趾に沈み込んでいるような爪を、当店では『陥入爪(かんにゅうつめ)』と言います。

陥入爪は、爪が短すぎることが原因なので、爪を少し作り、趾に食い込まないように補助します。

ご来店初日の施術後がコチラ

⇩⇩⇩

爪の代わりに補正器具を使って、爪のサイドを少し作りました。

補正器具で指先の皮膚を押し下げるので、爪が食い込んでいない状態になり、痛みが改善されます。

陥入爪ケアは、このように食い込まない状態にし、安全に爪を伸ばす事が出来るようにします。

痛みなく伸びるはずなので、とりあえず伸びるのを待ちましょう。

 

 

それかひと月後・・・

おぉ~!爪が伸びて、白い部分ができていますね。

このひと月、特に痛みが出ることもなかったそうです。(^_-)-☆

しかし、まだ安心はできません!

爪は、まだ短めなので、さらにひと月待ちましょう。

 

 

それから2カ月弱くらいでお越しくださいました。

この期間さすがに爪が長くなったので、ご自分で切ったそうです(^^;)

伸ばしすぎると危ないので、切った方がいいですね。

 

爪は、しっかりと伸びているので、陥入爪ケアで取り付けた器具は除去。

きれいな爪になりましたね。☆彡

 

伸びてきて爪が巻いているせいなのか、少し痛みがあるという事でした。

そこで、今度は巻き爪ケアの施術を行い爪を広げました!

 

巻き爪ケアした爪がコチラ

⇩⇩⇩

綺麗な理想的な爪になりましたね。(^^♪

とりあえずこれで一安心ですね。

痛みに悩まされることなく、快適な日々をお過ごしいただけることかと思います。

 

ただ、生活習慣によっては再び巻き爪になり、痛みが出ることがあるかもしれません。

とくに深爪だけはしないように、爪の切り方に十分お気を付けくださいね。(^_-)-☆

 

 

あなたも爪の事でお悩みがありましたら

まずはお気軽にご相談ください。

 

当店のインスタグラムもぜひご覧ください。

↓↓↓

【Instagram 巻き爪専門センター広島】

 

ご予約・お問い合わせ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 陥入爪
  4. 陥入爪ケアから巻き爪ケアを!