ブログ
〇〇が刺さってて、痛かったですね。(*_*;
広島市中区にある、巻き爪などの足爪のお悩み改善【巻き爪専門センター広島】です。
この度は50代のお客様が、巻き爪のお悩みでご来店くださいました。
約ひと月前くらいから痛くなったそうで、最初は爪の左側が、次に右側が痛くなったようです。
お爪を見せていただくと、見るからに痛そうです(*_*;
爪が痛くなってからは、ドラッグストアとかで売っている『巻き爪テープ』を買って、テーピング法をされていたそうですが、痛みが改善されないそうですね。
私が思うテーピング法は、応急処置の一環としてで、これで巻き爪が改善されることは難しいでしょうね。(^^;
応急処置として当店のサイトにも掲載しております
⇩⇩⇩
巻き爪で痛くなって、すぐに医療機関や専門サロンに行けない時、まずはご自身でテーピング法やコットンパッキング法などの応急処置をしてくださいね。(^_-)-☆
今回の方の爪で問題は、巻き具合が重度なだけでなく、爪の左側が・・・
分かります? 爪が尖っているのが・・・💦
爪が極度に巻いていると、爪切りで爪の端までちゃんと切る事が難しく、適当になる場合がありますよね。
爪は縦の繊維が多いので、尖って残る場合があります。
これを『爪棘・そうきょく』と言います。
この爪棘が指に刺さって痛いんですね。(*_*;
なかには、爪棘が刺さって出血や化膿している方も・・・
出血・化膿があると当店では手を出すことが出来ないので、医療機関での受診をお願いしております。
この度のお爪は厚みもあったので、爪が動くくらいまで厚みを削り、爪棘が刺さらないように広げてみました(^^)/
結構な巻き具合でしたが、一度のせ施術でかなり広げることが出来ました。
爪らしくなりましたね。(^^♪
これくらい広げていると、爪も切りやすいですよね。
切った後、爪の端はヤスリ掛けするのがいいですよ。(^_-)-☆
深爪にならないようにご注意を!
あなたも足や足爪の事でお悩みがありましたら
まずはお気軽にご相談ください。
================================
巻き爪専門センター広島
所在地:広島市中区袋町4-32-101
日商岩井袋町マンション
TEL:082-207-1545
不定休
合同会社リプログレス
URL:https://makidumespecialty.shop/
E-mail:info@makidumespecialty.shop
================================