ブログ

第四趾の巻き爪ケア

2017年開業、本通り電停より徒歩2分!

広島市中区袋町にある、足爪のお悩み改善【巻き爪専門センター広島本店】です。

営業モットーは『足元から延ばす健康寿命』しております。

 

さて昨日4月8日は、私の娘の高校入学式でした🌸

子供の成長は、ホントに早いもんです。

3年間、新しい友達を作って、たくさん学んで遊んで楽しんでもらう事を願うのみですね(^^)/

がんばれ!私の娘!

 

ということで本題です(^^;)

この度は、巻き爪のお悩みなのですが・・・

なんと!

第四趾(薬指)の巻き爪のお悩み💦

当店に巻き爪のお悩みでお越しの方、ほとんどは母趾(親指)の方ですね

もちろん母趾以外の方もおられますが、第四趾は記憶にないくらい久しぶりですかね

第四趾は、母趾に比べ指や爪も小さく、あまり気にしない方が多いですが、爪が食い込むとやはり痛い!

 

この方も爪の右側(向かって左側)が痛いと言ってました。

爪が食い込んで痛いのであれば、広げましょう!

 

ちなみに皮膚科では、巻き爪治療の一環としてワイヤーを使って広げる場合がありますが、母趾以外には爪が小さくてほとんど付ける事ができません!

まぁ、出来る皮膚科もあるとおもいますが・・・(-_-;)

 

当店は、【巻き爪専門店】なので、小さいお爪の巻き爪も広げることができます!

で、15分くらいして・・・

広がりました!!!

ペタッと平たい爪になりました!

 

施術後、ご自身で触って確認してもらっても、『痛くない!』と喜んでくださいました(^^)/

この後、せっかく広げたお爪が再び巻き爪にならない為にも、靴や歩き方、足の形など色々とアドバイスをさせていただき終了♬

 

喜んでいただけて、私も大変嬉しいです(^_-)-☆

 

 

足爪でお困り事がございましたら、まずはお気軽にご相談くださいね。

公式LINEのトークからのご相談もOKですよ。

公式LINEの友達追加は新着情報からお願いします。

 

陥入爪ケアの症例はコチラをご覧ください。

↓↓↓

【巻き爪ケア/症例紹介】

 

当店のインスタグラムもぜひご覧ください。

↓↓↓

【Instagram 巻き爪専門センター広島】

 

================================
巻き爪専門センター広島

 所在地:広島市中区袋町4-32-101

     日商岩井袋町マンション
 TEL:082-207-1545

不定休

合同会社リプログレス

URL:https://makidumespecialty.shop/

E-mail:info@makidumespecialty.shop

================================

ご予約・お問い合わせ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 巻き爪
  4. 第四趾の巻き爪ケア